水族館での
スマホ音声ガイド

HOME | 利用シーン | 水族館用音声ガイド

“この水族館だけでしか聞けない”とっておきのお魚や海の生き物の話

 水族館の飼育員さんだけが知っているお魚や海の生き物の秘密を楽しく聞ける音声ガイド。
子供から大人まで楽しめるオリジナリティのある音声ガイドで水族館の魅力がアップします。

水族館でのスマホ音声ガイド活用メリット

感染防止対策になりお客様も安心の非接触型音声ガイド

来館者が自分のスマホで聴く非接触型の音声ガイドなので、専用機器や説明スタッフによる口頭での説明が必要なく、お客様も安心して鑑賞していただけます。

ここだけでしか聞けない話満載で水族館の魅力度アップ

水族館の飼育員さんだけが知っているお魚や生き物のクセや性格などを盛り込んだ、子供から大人まで楽しめる魅力的なお話を音声ガイドにすることで水族館の魅力がアップします。シーズンごとの内容の変更もすぐできます。

文字・画像・動画を織り交ぜた豊富な情報量

スマホの活用により、音声と一緒に文字・画像・動画などのリッチコンテンツの表示が可能です。環境音や鳴き声、生物たちの意外な姿なども一緒に紹介できます。方言や地元の伝承・民話などを盛り込んだガイドも魅力的かもしれません。

お客様参加型イベントでさらに楽しい体験に

お魚クイズや謎解きなどお客様参加型のイベント要素を盛り込むことで、お客様にはさらに水族館を楽しんでいただけます。

アクセス管理機能で音声ガイドの有料販売も

ミュージアムガイドオリジナルのアクセス管理機能「ワンタイムQRコード」を使えば、音声ガイドの有料販売も可能になります。入館チケットとのセット販売メニューなどを作ることも可能です。

多言語対応なので海外からのお客様にも満足いただけます

海外からの観光客対応にも安心の多言語対応システム。翻訳から外国語音声収録までを一括で承ります

事前・事後のマーケティングデータ取得

事前と事後にアンケートが可能なため、事前に来場者属性を取得し、イベント参加後に意見や感想を聞くことでマーケティングデータとして活用できます。

水族館でのスマホ音声ガイド活用メリット

感染防止対策になりお客様も安心の非接触型音声ガイド

来館者が自分のスマホで聴く非接触型の音声ガイドなので、専用機器や説明スタッフによる口頭での説明が必要なく、お客様も安心して鑑賞していただけます。

ここだけでしか聞けない話満載で水族館の魅力度アップ

水族館の飼育員さんだけが知っているお魚や生き物のクセや性格などを盛り込んだ、子供から大人まで楽しめる魅力的なお話を音声ガイドにすることで水族館の魅力がアップします。シーズンごとの内容の変更もすぐできます。

文字・画像・動画を織り交ぜた豊富な情報量

スマホの活用により、音声と一緒に文字・画像・動画などのリッチコンテンツの表示が可能です。環境音や鳴き声、生物たちの意外な姿なども一緒に紹介できます。方言や地元の伝承・民話などを盛り込んだガイドも魅力的かもしれません。

お客様参加型イベントでさらに楽しい体験に

お魚クイズや謎解きなどお客様参加型のイベント要素を盛り込むことで、お客様にはさらに水族館を楽しんでいただけます。

アクセス管理機能で音声ガイドの有料販売も

ミュージアムガイドオリジナルのアクセス管理機能「ワンタイムQRコード」を使えば、音声ガイドの有料販売も可能になります。入館チケットとのセット販売メニューなどを作ることも可能です。

多言語対応なので海外からのお客様にも満足いただけます

海外からの観光客対応にも安心の多言語対応システム。翻訳から外国語音声収録までを一括で承ります

事前・事後のマーケティングデータ取得

事前と事後にアンケートが可能なため、事前に来場者属性を取得し、イベント参加後に意見や感想を聞くことでマーケティングデータとして活用できます。

水族館用スマホ音声ガイド活用メリット

水族館ならでは魅力を音声ガイドにびっしり詰め込んで

リピート客も新規客もみんなが楽しめるオンリーワンの魅力を発信する水族館に!

水族館でのスマホ音声ガイド活用イメージ

水族館用スマホ音声ガイドフロー

水族館でのスマホ音声ガイドデモサイト

水族館用スマホ音声ガイドデモサイトを作成しました。
左下のQRコードを読み取って、是非ご体験ください。

水族館用スマホ音声ガイドデモサイト

トップページがコンテンツメニューとなり、各カテゴリー(タイトル)に紐づくページに遷移します。
 
水族館内の回遊順路において音声ガイドを提供するポイントに「項番」サインを設置することで、スマホガイド内のその番号タップしてを音声ガイド聴いていただきます。
 
展示ガイド音声ガイドコンテンツの順序変更はいつでも可能で、増やしたり、削除することも可能です。
 
今回サンプルの音声プレーヤーでは、プロのナレーターではなく、イメージだけつかんでいただくためにAI音声(合成音声)を入れています。
プロのナレーターを起用したナレーションでは豊かな表現力でご希望のイメージに合わせたナレーションが可能です。
 
音声ガイドには、BGMや効果音を入れることも可能です。

水族館用スマホ音声ガイドデモサイト

トップページがコンテンツメニューとなり、各カテゴリー(タイトル)に紐づくページに遷移します。
 
水族館内の回遊順路において音声ガイドを提供するポイントに「項番」サインを設置することで、スマホガイド内のその番号タップしてを音声ガイド聴いていただきます。
 
展示ガイド音声ガイドコンテンツの順序変更はいつでも可能で、増やしたり、削除することも可能です。
 
今回サンプルの音声プレーヤーでは、プロのナレーターではなく、イメージだけつかんでいただくためにAI音声(合成音声)を入れています。
プロのナレーターを起用したナレーションでは豊かな表現力でご希望のイメージに合わせたナレーションが可能です。
 
音声ガイドには、BGMや効果音を入れることも可能です。

水族館でのスマホ音声ガイド導入事例

[%title%]

[%category%] [%tags%]

    

ミュージアムガイドがご提案する水族館でのスマホ音声ガイドの特徴

 選べるデザインテンプレート

9種類のデザインテンプレートからスマホサイト制作。色変更も可能で企画の世界観に合ったデザインで制作可能。
 

 アクセス管理機能

弊社オリジナル開発の2種類のアクセス管理機能を用意。来場者以外のアクセスを制限します。

 

 音声ガイドの有料提供が可能

弊社オリジナル開発のワンタイムQRコードチケットを活用して、有料での音声ガイド提供が可能になります。

 

 豊富なナレーター

男女様々な声質のナレーター50名以上から選択。外国語にも対応。企画のイメージにあった声をご提案します。

 
 

水族館でのスマホ音声ガイドのお問い合わせは
こちらからお願い致します

 
 
お気軽にお問い合わせください

見積り依頼はこちら

TEL 03-5725-0228 営業時間 平日9:30~18:30