イベント用
スマホ音声ガイド

アクセス制限機能で、個人単位での利用者管理が可能

低価格・短納期で短期のイベントにも活用可能
限定公開や有償提供も可能なブラウザ型スマホ音声ガイド!

イベント用スマホ音声ガイド活用メリット

人手を最少限に抑えられる非接触型音声ガイド

来場者が自分のスマホで聴く非接触型なので、スタッフも接触リスクも最小限に。また専用機器も不要なので、レンタル・メンテナンスの手間も費用も発生しません

ブラウザ型音声ガイドなので低価格で短納期

アプリタイプの音声ガイドより低額で制作期間が短いのがブラウザ型の音声ガイド。短期・小規模なイベントでも導入しやすく、内容の変更も容易です

スマホだからできる豊富な情報量

音声・文字・画像・動画をスマホでまとめて来場者に提供できる他、注意事項や告知の見落としも防ぎ、シンプルなパンフレット代わりにもなります

アクセス管理機能で利用範囲をコントロール

”当日来場者のみ”や”購入者のみ”といった管理ができるので、不要なアクセスを排除でき、また音声ガイドの有料販売も可能になります

インバウンド対応持ち込み音源のご利用も可能

多言語への翻訳・収録はもちろん、スタジオ手配のみや既存音源のお持ち込みも対応可能なので、最適な音声をご利用いただけます

人手を最少限に抑えられる非接触型音声ガイド

来場者が自分のスマホで聴く非接触型なので、スタッフも接触リスクも最小限に。また専用機器も不要なので、レンタル・メンテナンスの手間も費用も発生しません

ブラウザ型音声ガイドなので低価格で短納期

アプリタイプの音声ガイドより低額で制作期間が短いのがブラウザ型の音声ガイド。短期・小規模なイベントでも導入しやすく、内容の変更も容易です

スマホだからできる豊富な情報量

音声・文字・画像・動画をスマホでまとめて来場者に提供できる他、注意事項や告知の見落としも防ぎ、シンプルなパンフレット代わりにもなります

アクセス管理機能で利用範囲をコントロール

”当日来場者のみ”や”購入者のみ”といった管理ができるので、不要なアクセスを排除でき、また音声ガイドの有料販売も可能になります

インバウンド対応持ち込み音源のご利用も可能

多言語への翻訳・収録はもちろん、スタジオ手配のみや既存音源のお持ち込みも対応可能なので、最適な音声をご利用いただけます

コロナ禍の感染対策のポイントを押さえた説明&情報発信ツール

スマホ音声ガイドがイベントの成功をサポートします!

イベント用スマホ音声ガイドの活用イメージ

イベント用スマホ音声ガイドデモサイト

イベント用スマホ音声ガイドデモサイトを作成しました。
左下のQRコードを読み取って、是非ご体験ください。

<デモサイト①展示会イベント用>

トップページがコンテンツメニューとなり、各カテゴリー(タイトル)に紐づくページに遷移します。
 
展示会イベントの順路において音声ガイドを提供するポイントに「項番」サインを設置することで、スマホガイド内のその番号タップしてを音声ガイド聴いていただきます。
 
展示ガイド音声ガイドコンテンツの順序変更はいつでも可能で、増やしたり、削除することも可能です。
 
今回サンプルの音声プレーヤーでは、プロのナレーターではなく、イメージだけつかんでいただくためにAI音声(合成音声)を入れています。
プロのナレーターを起用したナレーションでは豊かな表現力でご希望のイメージに合わせたナレーションが可能です。
 
音声ガイドには、BGMや効果音を入れることも可能です。

トップページがコンテンツメニューとなり、各カテゴリー(タイトル)に紐づくページに遷移します。
 
展示会イベントの順路において音声ガイドを提供するポイントに「項番」サインを設置することで、スマホガイド内のその番号タップしてを音声ガイド聴いていただきます。
 
展示ガイド音声ガイドコンテンツの順序変更はいつでも可能で、増やしたり、削除することも可能です。
 
今回サンプルの音声プレーヤーでは、プロのナレーターではなく、イメージだけつかんでいただくためにAI音声(合成音声)を入れています。
プロのナレーターを起用したナレーションでは豊かな表現力でご希望のイメージに合わせたナレーションが可能です。
 
音声ガイドには、BGMや効果音を入れることも可能です。

<デモサイト➁キャラクターイベント用>

トップページがコンテンツメニューとなり、各カテゴリー(タイトル)に紐づくページに遷移します。
 
キャラクターイベントの順路やコンテンツにおいて音声ガイドを提供するポイントに「項番」サインを設置することで、スマホガイド内のその番号タップしてを音声ガイド聴いていただきます。
 
展示ガイド音声ガイドコンテンツの順序変更はいつでも可能で、増やしたり、削除することも可能です。
 
今回サンプルの音声プレーヤーでは、プロのナレーターではなく、イメージだけつかんでいただくためにAI音声(合成音声)を入れています。
プロのナレーターを起用したナレーションでは豊かな表現力でご希望のイメージに合わせたナレーションが可能です。
 
音声ガイドには、BGMや効果音を入れることも可能です。

トップページがコンテンツメニューとなり、各カテゴリー(タイトル)に紐づくページに遷移します。
 
キャラクターイベントの順路やコンテンツにおいて音声ガイドを提供するポイントに「項番」サインを設置することで、スマホガイド内のその番号タップしてを音声ガイド聴いていただきます。
 
展示ガイド音声ガイドコンテンツの順序変更はいつでも可能で、増やしたり、削除することも可能です。
 
今回サンプルの音声プレーヤーでは、プロのナレーターではなく、イメージだけつかんでいただくためにAI音声(合成音声)を入れています。
プロのナレーターを起用したナレーションでは豊かな表現力でご希望のイメージに合わせたナレーションが可能です。
 
音声ガイドには、BGMや効果音を入れることも可能です。

イベント用スマホ音声ガイド導入事例

[%title%]

[%category%] [%tags%]

    

ミュージアムガイドがご提案するイベント用スマホ音声ガイドの特徴

 選べるデザインテンプレート

9種類のデザインテンプレートからスマホサイト制作。色変更も可能で企画の世界観に合ったデザインで制作可能。
 

 アクセス管理機能

弊社オリジナル開発の2種類のアクセス管理機能を用意。来場者以外のアクセスを制限します。

 

 音声ガイドの有料提供が可能

弊社オリジナル開発のワンタイムQRコードチケットを活用して、有料での音声ガイド提供が可能になります。

 

 豊富なナレーター

男女様々な声質のナレーター50名以上から選択。外国語にも対応。企画のイメージにあった声をご提案します。音声のお持ち込みや収録機材のレンタルも対応。

 
 

イベント用スマホ音声ガイドのお問い合わせは
こちらからお願い致します