【人事採用担当必見】会社訪問・職場見学会に音声ガイドを導入するメリット|活用方法まで詳しく紹介

会社や事業への深い理解をするため、就活生にとって重要な会社訪問や職場見学会。会社にとっても、優秀な入社希望者を増やすための大切な機会と言えます。

「会社の魅力を、たくさんの就活生に伝えたい」と思った時に、おすすめなのが音声ガイドです。

音声ガイドは、音声でわかりやすく情報を届けられるツールです。導入することで、就活生に会社の情報や仕事内容を分かりやすく伝えられ、理解を深めてもらうことができるでしょう。

本記事では会社訪問・職場見学会に音声ガイドを導入するメリットや、活用方法について、詳しく解説します。

ミュージアムガイド

低価格・短納期のスマホ音声ガイド
ミュージアムガイド

・スマホ音声ガイド部門でNo.1
・月額18,000円~の格安価格
・サンプルは最短2日で制作
今ならサンプルサイトの制作無料

サービスの詳細を見る>>>

会社訪問・職場見学会に音声ガイドを導入するメリット

会社訪問や職場見学会は、会社や事業に興味のある就活生が訪れます。魅力を知ってもらえれば入社希望者を増やすことにも繋げられるため、就活生にも会社にも重要な機会です。

音声ガイドを導入することによって、様々なメリットが期待できます。

会社や事業への理解を深めてもらうことができる

就活生に会社や事業の理解を深めて魅力的に思ってもらうために、音声ガイドはぴったりのツールです。
会社の理念や事業内容、具体的な仕事内容を理解してもらうとともに、就活生が聞きたい内容を、音声で詳しく解説することができます。

マイナビの「2021年卒学生就職モニター調査」によると、個別企業セミナーで聞きたかった内容の上位3つは以下のようになっています。

個別企業セミナーで聞きたかった内容
  1. 具体的な仕事内容53.1%
  2. 社風・社内の雰囲気45.9%
  3. 企業が求める能力・人材像39.5%

出典:マイナビ「2021年卒学生就職モニター調査」4月

会社が伝えたいと思う情報と、就活生が知りたいと思う内容。どちらも具体的で丁寧に説明をすることで、会社への理解を深めてもらうことができるでしょう。

就活生に「会社の説明がわかりやすかった」「知りたかった情報を知ることができた」と思ってもらうことができれば、会社への信頼感が増し、入社希望者を増やすことにも繋げられます。

接触機会を減らし、感染症対策にもなる

音声ガイドは、コロナウイルスなどの感染症対策にも効果的な手段です。

専用機器やスマホなどの再生ツールがあれば、接触や会話をしなくても情報を届けられるので、担当職員の人数も減らすことができ、感染リスクを下げることができます。

音声ガイドで届けられる情報
  • 会社の概要・理念
  • 仕事内容
  • 会社施設

など

またマスクをしていても、限られた空間で説明されることを、不安に思う就活生もいます。そんな時に音声ガイドで発声や接触する機会を減らしていることを知ってもらえれば、就活生も安心できるでしょう。

なお、スマホタイプの音声ガイドであれば、機器を媒介した感染リスクも減らせるため、更に効果的な感染症対策ができます。機器の消毒等、管理の手間がかからないこともポイントです。

外国人留学生にも訪問してもらいやすくなる

音声ガイドは日本語だけでなく、外国語で作成することもできます。

外国人留学生の、日本語の習熟度は様々です。
「日本語が難しくて、会社の良さや、どんな事業をしているのか理解できなかった」では、せっかく会社に足を運んでもらっても、マイナスの印象を与えかねません。また、日本語に自信がないために、会社訪問や職場見学を敬遠している人もいるかもしれません。

しかし音声ガイドで外国人留学生の母国語で説明できれば、会社の魅力も理解してもらうことができ、訪問しやすい環境を作ることができます。

なお対応言語については音声ガイドの制作会社によって異なりますが、株式会社トゥーエイトの音声ガイドサービス「MUSEUM Guide」では、日本語のほか英語、フランス語、中国語、韓国語に翻訳・収録でき、幅広く対応可能です。

注意点を理解してもらえる

会社には取引先のリストなどの情報や、取り扱い注意の精密機器や危険な機器もあるでしょう。

そのため会社の情報を守るためにも、就活生の安全を守るためにも、注意点を理解してもらう必要があります。

音声ガイドで伝えられる注意点の例
  • 立入禁止の場所
  • 見学時の禁止事項
  • 機器の取り扱い方

など

音声ガイドで注意点を把握してもらうことによって、トラブル等のリスクを回避し、円滑に会社訪問や職場見学会を実施することができます。

帰宅後も再生して確認できる

スマホタイプの音声ガイドであれば、時間と場所を選ばずに聞けることも大きなメリットです。

「もう一度説明を詳しく聞きたい」と就活生が思った時に、帰宅後であっても何度でも説明を聞くことができます。知りたい情報を、聞きたい時に何度でも聞けるので、会社についての理解を深めてもらうことができるのです。

仕事内容の理解を深めてもらうことができれば、入社後のイメージなどもしやすくなるので、入社希望者を増やすことにも繋げられるでしょう。

担当者の負担を軽減できる

会社訪問や職場見学会は、日程を決めて行う場合や、就活生が人事部やOB・OGなどを通してアポを取り、個別に会社を訪問する場合もあります。

担当者の方は資料やスライドを作ったり、場所や日程の調整をしたり…と業務が増えるので、負担に感じる場合もあるでしょう。また訪問を通年で受け入れている場合には、担当者によって対応や話す内容が違う、といったこともあるかもしれません。

音声ガイドは一度作ると何度でも聞くことができます。更にスマホ音声ガイドであれば情報の追加や変更も柔軟に行うことができるというメリットがあり、説明内容の追加なども容易に行えます。

準備しておくことで就活生に会社の正確な情報を提供でき、担当者の負担も減らすことができるのです。

対象者ごとに説明内容を準備できる

最近では就活生以外に、保護者や先生が会社訪問や職場見学に訪れる場合もあります。
内定者に親から入社の賛成を得ているか確認をする「オヤカク(親確)」と呼ばれるワードもあり、保護者に会社を理解してもらうための施策をする会社も増えています。(参考:ネオキャリア「転職活動における「企業」と「親」に関する調査」)

音声ガイドがあれば、会社の概要や理念などをわかりやすく解説できるため、保護者にも会社を理解してもらうことができ、イメージアップも可能です。

対象者ごとに合わせた説明を準備しておくことで、就活者の周囲からの理解や応援を得られることにも繋げられます。

音声ガイドの活用方法

会社訪問での活用

ここからは、会社訪問や職場見学での音声ガイドの活用方法についてをご紹介します。

案内が難しい場所を音声ガイドで紹介する

会社の施設の中には、案内をしたくても、機密情報や危険があるために立ち入ることができない場所もあるでしょう。そんなときにも音声ガイドは役立ちます。

案内が難しい場所であっても、写真や図とともに音声ガイドで分かりやすく解説できるため、仕事内容を具体的にイメージしてもらうことが可能です。

またスマホ音声ガイドであれば、動画サイトに簡単に飛べるリンクも載せられるため、就活生にアピールしたい部分をピックアップして紹介することもできます。

「先輩の声」を音声ガイドで紹介する

先輩社員のやりがいやエピソードなどを聞くことで、就活生は入社後の自分の姿をイメージしやすくなります。

音声ガイドでも先輩の声を取り入れることによって、就活生に会社を身近に感じてもらうポイントにすることができるでしょう。

パンフレットや資料・スライドと併せて活用する

会社訪問・職場見学会では、就活生に会社の魅力を知ってもらえるよう、事前に資料やスライドを作っている場合も多いでしょう。その資料やスライドに、音声ガイドで更に詳しい解説を聞いてもらうことで、より深く会社や事業を知ってもらうことができます。

例えばMUSEUM Guideの音声ガイドは、2次元コードで読み取ると音声ガイドが再生できる機能があります。就活生が資料やスライドを見て「詳しい内容を知りたい」と思った時に、2次元コードで読み取って、音声ガイドで詳しい解説を聞いてもらうことも可能です。

自分の知りたい情報を詳しく聞くことができれば、会社訪問や職場見学会の満足度も高めることができ、会社への信頼感も高められるでしょう。

音声ガイドによって、会社をより深く知ってもらうことができる

就職活動

会社訪問や職場見学会は、就活生にも会社にも重要な機会です。

音声ガイドを導入することで、会社を深く理解してもらい、魅力を感じてもらうことができるでしょう。また終息の見えないコロナウイルスへの有効な感染症対策にできるなど、音声ガイドにはその他にもたくさんのメリットがあります。

なお、株式会社トゥーエイトのスマホ音声ガイドサービス「MUSIUM Guide」であれば、月額18,000円〜と安価に利用できるほか、多言語対応可能なども可能です。

音声ガイドを導入して、就活生にとって魅力的な会社訪問や職場見学会を実施してみてはいかがでしょうか。